人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 

デザインとは衣食住(遊)の楽しみ・・・。

■ランキング大幅DOWN!回復に向け皆様1クリックお願いします。
人気ブログランキング今日は何位?上昇中かな?・・・。
 ←クリック!

■こちらの起業家ブログランキングBEST10~今日も1クリックを!
←クリック

プロスタイルデザインの仕事(プロジェクト)には、たくさんの人がかかわっています。こと現場も含めると数十人じゃきかないのでは?・・・本日デスクを見ると、小包が届いていました。中を開けると1通の手紙と1冊の本が入っていました・・・。

「本当にお世話になりました」の一言ではじまる1通の手紙。差出人は長年にわたり、PSDプロジェクトのヘルプ作業を行ってくれていた宇田川孝浩氏です。彼が、建築の道を志そうとしたのが文系の大学を卒業してから・・・。建築の学校に入りなおし、我々とも親しい建築家へ弟子入り。今時めずらしい、風呂なしアパートでまかないつきの修行すること6年(月給5万の生活)。その頃の彼はいつも笑顔、まるで苦労を楽しんでいるように見えました。。。そういった下積みを経て、見事「一級建築士」に合格。そうしてこの度、故郷の島根への里帰り準備をはじめたらしい。今年32歳?になったのでしょうか?!今時分めずらしい、ココロが透き通っている純粋な青年です!これからもがんばってほしいと思いエールを送ります・・・。
デザインとは衣食住(遊)の楽しみ・・・。_d0091909_17331610.jpg

一冊の本は、「ウィリアム・モリスの楽園」。なぜこの本を贈ってくれたかというと、ワタクシが建築の設計に限らず、生活に関する品々の質を高めるような仕事をしていることについて、近代デザインの祖:ウィリアム・モリスを思い出したかららしい・・・。「デザインとは衣食住の楽しみ、という点が古賀さんとモリスの共通点のように感じました」と綴られた心こもる内容に、逆にエールを頂いたように思います。。。一緒に仕事をしていた彼からの言葉、本当にありがたいことです。

宇田川君、がんばってね。応援しています!
またいつの日か、一緒に仕事しようね・・・・。ありがとう!

※ウィリアム・モリス:ヴィクトリア時代から現在まで、卓越した才能で根強い人気の芸術家。アーツ&クラフツ運動の提唱者・・・。

■更新がままならず、順位急降下でございます。人気ブログランキング必ず更新くださいませ!
 ←クリック!

by psd-blog | 2007-10-07 17:03 | PSDプロスタイルデザイン

<< 東松山の家、取材&勉強会! 「PSDな人々」第一弾いらっし... >>