2007年 05月 29日
違いを感じてもらうために・・・。
@人気ブログランキング復活するため?今日も更新。1クリックを!

@こちらの起業家ブログランキングもあわせて1クリックお願いします。

毎日、営業電話や飛込み来訪など様々な営業マン(ウーマン)に遭遇します。建築業界の資材・インテリア関連の売り込みから・保険・融資・金・スーツ?・旅行・広告・WEB対策・・・・コーヒーetc.の売り込みまで、ありとあらゆる営業を受けます。1年にするとホントどのくらいの方々の営業を受けているのでしょう?!
会社を動かす原動力は、「営業」。物を売るにしても、自分を売るにしても「営業」は最初の第1歩。。。前述のような営業マンの努力があるから、認知され、うまくいけば採用!なんてことになるのですね。。。(いつも相手にしなくてすみません。気持ちはわかりますが・・・。)そんな中、なんだか人と違う「人間力」をもった人物に遭遇することがあります。初めてお会いして、3分!ここがキモですね。そういう方は、断ろうと思っていてもなんとなくすでに話を始めてる・・・。聞いている。「何か!」がワタシを引き付けているjのでしょうね。。。
■COSMIC新商品(BLOCKシリーズ)

というわけで、「営業」についてワタシなりに分析をしてみました。振り返ってみると以下のような方々に(3分で)引き付けられているみたいです。
・笑顔。ういういしい。へりくだっている。ソフト。キラキラとした目の輝き。
・身なりが綺麗。シャキッとしている、でもおもしろそう。かばんもいい感じ。(できそう)
・色のある服装?おしゃれ!疲れてない。独特のオーラ。たくましい。
・・・・・・・以上あって30秒凝視・・・。
実際話してみると、こちらの時間を気にしていただき、「では手短に・・・」とテンポよく話してくれる。その上で、「実は私は、○○○・・・」といったような、親近感をあおる話を切り出す。気づいてみると、すでに10分。。。出来る人は、商品やメインの話はほんの少しなんですね。「印象」だけつけて、では失礼します。~風邪と共に去りぬであります。。。また忘れた頃に、「今日は本題でお伺いしました・・・」と来訪。なんとなく親近感があり、話はスムーズに進むわけです。要するに、第①印象とメリとハリですね。。。ここでほとんどが落とされるのです。クライアントに対して営業するのではなく、その他のライバル営業との違いをクライアントに感じてもらうことが重要ですね!
PSDも日々営業活動しています。(ブログもその一つ?)違いを感じて頂けるようになりたいものです。。。
■最後に

by psd-blog | 2007-05-29 19:25 | PSDプロスタイルデザイン