2007年 03月 26日
WIN×WINの異業種関係?!

★こちらの起業家ブログランキングもあわせて1クリックです。

月末の中間決算を前にした、年度末のMONDAYミーティング・・・。下半期の実績を占う大事な会議。各セクション代表が集まり、プロジェクトの進行を確認でございます。
そのMTGにサプライズなゲストが登場です!前々から当ブログでも何度かご登場(過去ブログはコチラ)頂いている流星こと水野正太氏(カリスマホストから5店舗の経営者に)がお越しになりました。財務経理の責任者井上氏と2年連続グループ売り上げNO.1ホストの真崎悠馬氏も一緒にご来社いただきました。。。前にご一緒させていただいた時の、「PSDの会議はどんな感じなんですか?」・・・という話が発端で今日の運びと相成りました。。。

一見すると、全くの異業種の鉢合わせ。しかしながら、ビジネスに垣根はありません。弊社の会議を一部始終ご覧頂きました(さすがに見られているだけに、いつもの激しさ?はありませんでしたが・・・。)お恥ずかしい内容で、参考になったかどうか?心配です・・・・。人に見られていると、こちらも程よい緊張感があって新鮮でありました。(弊社のシステムにもご興味頂きました)

互いのビジネスの共通点、それは人:人のビジネスであるということ。逆に、こちらからも質問をさせていただき、カリスマとして君臨するまでの経緯・ビジネスにおける信条をお話しいただきました。(ちょっとした講演です)「リアルタイムに喜んでいただく」この言葉が印象的でした。要するにその為には、「人としてのパワー・輝き・魅力」=「人間力」が必要不可欠(重要)ということです。高度なテクニックやスキルは当たり前、最終的には、「人」での判断・・・。自然にパワーを与えられる人になって行きたいものです。
異業種というより、本来は接点もあり得ないわけですが、だから意味があるのですね。お互い刺激しあい、何かを吸収していきましょう・・・WIN×WINの関係で・・・・・。
■「青山~っていう感じ」(流星氏談)というようにランチはかわいらしく・・・・。

♂♀皆様にお願いします!ブログをお読みになった後は、どうぞブログランキングの上昇へ向けここを1クリックお願い申し上げます。
by psd-blog | 2007-03-26 18:27 | PSDプロスタイルデザイン