人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 

EURO LUCE 2017'、いざ!

2017' ブログランキングは?バナークリック(↓)コチラからどうぞ!
■→人気ブログランキング049.gif

人気ブログランキングへ←どちらでもOKですよ→人気ブログランキングへ

***************************************


ミラノサローネ・レポート照明編

皆様に知ってもらいたい最新情報は、まだまだいっぱい盛りだくさん・・・。
とにかく少しずつ、できる限りの情報をご紹介していきたいと思います。

そんな今年のミラノサローネは、国際家具見本市ともう一つ?
EURO LUCE国際照明見本市の開催年!それでは照明展示会の模様を早速。


EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15055718.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15061998.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15061968.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15061952.jpg


世界の照明ブランドが一堂に集結する、2年に一度のイベントだけに、
どこを見ても「思わず使ってみた~い」と言うようなデザイン照明が盛りだくさん!

いろいろとご紹介したいブランドは多々あるのですが、
サローネ・照明編では?日本でも購入可能な照明ブランドにスポットを当てて


EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15104696.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15104703.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15104759.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15104733.jpg


DE MAJO(デ・マヨ)

誕生は1947年、イタリアはムラーノ島で制作されたガラス工芸からスタート。
ムラノガラスで作り上げられたクリスタル照明の輝きが、このブランドの特徴!

あまり聞きなれないブランドかもしれませんが、日本でももちろんオーダー可能(↑)


EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15195656.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15195615.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15195559.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15195661.jpg


そしてコチラは(↑)宝石のように光り輝く世界最古の格調高きクリスタルブランド

1586年、フランスはロレーヌ地方でミュンツタール・ガラス工房としてスタート。
1767年、ルイ15世から聖王ルイ9世にちなんだ「Saint Louis」の名称を受けた誇り高きブランド。

Saint Louis(サン・ルイ)~日本からオーダー可。


EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15245651.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15245664.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15245695.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15245679.jpg


コチラは(↑)1981年~ヴェネチアで創業した、
世界中から注目される、イタリアを代表するモダン照明ブランド

ポリエチレン・木・アルミ・最先端の繊維素材までを幅広く使用した、
個性的な照明を提供しています。

Foscarini(フォスカリーニ)


EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15312424.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15312573.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15312548.jpg
EURO LUCE 2017\'、いざ!_d0091909_15312519.jpg


そんな個性的な照明の生みの親は?→世界中で活躍する有名デザイナーを起用

パトリシア・ウルキオラ、マーク・サドラー、ロドルフォ・ドルドーニetc.
斬新なモダン照明が続々登場!照明の素材にこだわったデザイン照明を生み出しています。

人は灯りに集まる?!照明はやっぱり見ていて楽しくなるんですね!
その他たくさんの注目ブースが・・・引き続きご紹介してまいります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PSD春の建築デザイン&インテリアコーディネート相談会~PSD AOYAMAにて開催中!
プロスタイルデザインの最新の作品事例を集めた~PSD CONCEPT BOOK VOL.6
只今予約受付中~ご予約はコチラ⇒「CONTACT」もしくは03-5774-8288までどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017’ブログランキングは?バナークリック(↓)コチラからどうぞ!
■→人気ブログランキング049.gif
人気ブログランキングへ←どちらでもOKですよ→人気ブログランキングへ

***************************************

by psd-blog | 2017-04-12 15:45 | PSDプロスタイルデザイン

<< かわいらしい、どこでもスツール?! 注目のブースは、入場制限?! >>