2016年 04月 20日
印象に残る、ミラノサローネ2016'から!
■→人気ブログランキング



***************************************
まだまだ続く、どこよりも早い~ミラノサローネ2016'便りから!
とにかくいろんなものを、目に焼き付けて記憶に留めた約1週間・・・。
今年のサローネ会場の各ブースデザインの中で、特に印象的だった事?!


それぞれのブースデザインを廻りながら感じた、共通の特徴は?
ブースの主役のプロダクト達を、色鮮やかに引き立てる脇役達にご注目!


共通の脇役(↑)=インドアグリーンたち!
ポイントで配置されたグリーンはもちろん、壁面緑化に天井緑化まで、
とにかくグリーンで着飾られたブースが多かったのが印象的でした。


コチラ(↑)リゾート気分に浸れるアウトドア家具と緑いっぱいの壁面緑化の背景。
こういうディスプレイをされると、空間イメージも一気に膨らみますね・・・。
・TRIB(トリブ)


1954年に誕生してから、世界中に熱烈なファンを持つイタリアンブランド(↑)
アバンギャルドでポップな家具達とグリーンのコラボレーション!
・ZANOTTA(ザノッタ)


カジュアルで個性的なデザインを豊富に展開するファッションブランドから(↑)
グリーンに包まれながら、ロックなライフスタイルを提案するホームコレクション。
・DIESEL LIVING(ディーゼル)


ラグジュアリーという言葉がぴったりの、イタリアが世界に誇る家具ブランドから(↑)
新作のアウトドア家具シリーズは、竹林とのコラボレーションで・・・。
・Minotti(ミノッテイ)


今回、一番の注目を浴びたと言っても過言ではない・・・高級家具ブランド(↑)
こちらも、新作のアウトドア家具シリーズとグリーンのコラボレーション。
・baxter(バクスター)


さらに、水廻りの空間もグリーンディスプレイ・・・空間を鮮やかに(↑)
水廻り関連のプロダクトを、独創的なデザイン力で魅了し続けるブランド。
・GESSI(ジェシー)

今回、様々なブースで印象的だったのが、グリーンを取り入れたディスプレイ。
空間におけるグリーンの重要性を再確認・・・グリーンの効果は絶大ですね!
是非、緑もしっかりコーディネートいたしましょう。
・PROSTYLE DESIGN
2016’ブログランキングは?バナークリック(↓)どうぞご協力お願いいたします!
■→人気ブログランキング



***************************************
by psd-blog | 2016-04-20 17:34 | PSDプロスタイルデザイン