2015年 02月 18日
シリーズ~解説付きでご紹介します①
■→人気ブログランキング



***************************************
やはり市販のデジカメと、プロ仕様の一眼レフカメラでは構図が全く違いますね!
今月号のML(モダンリビング誌)にも紹介されております「桜家」・・・。
先日撮影したカメラマン撮影の写真が上がってまいりましたので、
HP更新のその前に・・・、一足お先にML誌面とは違ったアングルでご紹介させて頂きます。
まずは、外観編!


エッジを効かせたシャープな壁面がそびえ立つ堂々とした外観デザイン。
外観は、イタリア製大判タイルと左官塗壁のコンビネーションでデザインされています。
ちなみに、ビルトインガレージ4台+外置き2台と、カーマニアにはたまらないガレージ。
それでは、中央部のアプローチへ!


中央アプローチの上部吹き抜け壁面には、風の抜けと視線をカットする、
ダイノックシート貼りのアルミルーバーデザインでアクセント!
手前のH=2500の両開きの門扉を開けると、エントランスへと続くアプローチが出現いたします。そして、いよいよエントランスの中へと!


エントランス正面には、一直線の鉄骨デザイン階段を通して、
中庭へと視線が抜ける大開口空間となっております・・・。


中庭パティオには、癒しの水盤とシンボルツリーの桜(ソメイヨシノ)を配置して。
エントランスの床材には、桜の花びらと相性の良い、グレーベージュの天然大理石を採用。

そんな景観を楽しみながら、階段を上り下りも気持ち良し・・・。
なかなかHP上では、解説付き?のご紹介まではしておりませんので、
当ブログ上で、家づくりのポイントを含めてご紹介して参ります!
1F、2F、水廻り、屋上?それぞれのシーンお楽しみに!
※PROSTYLE DESIGN
2015' プロスタイルデザイン~建築・インテリア相談会!(随時ご予約受付中)
※ お問い合わせは⇒コチラ「CONTACT」からどうぞ!
■→人気ブログランキング


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by psd-blog | 2015-02-18 18:52 | PSDプロスタイルデザイン