2014年 05月 20日
大型ソファーって、一体どうやって搬入?!
■→人気ブログランキング



****************************************
LIVINGでくつろぐ必須アイテム⇒THE ソファー!
近年は海外からの流れにのって、随分と奥行きのあるタイプが好まれるようになりました。
ゆったりとくつろぐソファー・・・シートハイの低いタイプも、近年の定番ですね(↓)

※FLEXFORM
素朴な疑問!・・・ところで、コレって(↑)搬入できるの?
海外とは違って、日本の住宅事情において問題なのは?⇒大型ソファーの搬入方式!


ほとんどのブランド家具に於いては、基本パーツ組み立て方式!
各部を金具でジョイントして組み立てていくので、一般的な階段でも問題なし・・・。


これで、「搬入経路問題なし」でございます。
組み立てが終了すれば、ショールームで見ているカタチに出来上がり(↓)

大事なのは、プランを検討する段階から、どういう家具を選定し配置するのか?
空間づくりは、家具も一緒に考えてセレクトいたしましょう。
そして注意すべきは、その納期!
大概、発注から5ヶ月前後はかかりますので、選定はどうぞお早めに・・・。
※PROSTYLE DESIGN
2014' 建築相談会⇒PSD建築&インテリアデザイン相談会~随時ご予約受付中!
※ お問い合わせは⇒コチラ「CONTACT」からどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※人気ブログランキングクリックをどうぞ!
今日は何位?1日1回の応援クリックお願い致します(↓)

by psd-blog | 2014-05-20 13:21 | PSDプロスタイルデザイン